トップ苦悩の消費税計算

平成16年4月1日より消費税額を含んだ支払総額で表示する「総額表示」が義務化されます。
それに関して、おもしろい事例が発生しました。消費税率は5%です。電卓の準備はよろしいですか?

外税計算式
  内容 計算式 端数 例1 例2
A 税別金額 - -

47,619

47,620
B 消費税額 A*消費税率 切捨て

47,619*0.05=2,380

47,620*0.05=2,381
C1 税込金額1 A+B -

47,619+2,380=49,999

47,620+2,381=50,001
C2 税込金額2 A*(1+消費税率) 切捨て

47,619*1.05=49,999

47,620*1.05=50,001

この数式では当然C1とC2の値は必ず同じになります。しかし税込金額が50,000円の場合、税別金額は?
これらの式を元に下記のような内税処理に変換し試算してみましょう。

内税計算式
  内容 計算式 端数

C

税込金額 - - 50,000
計算1 A1 税別金額1 C/(1+消費税率) 切上げ 50,000/1.05=47,620
B1 消費税額1 C-A1 - 50,000-47,620=2,380
計算2 B2 消費税額2 A*消費税率 切捨て 47,620*0.05=2,381
A2 税別金額2 C-B2 - 50,000-2,381=47,619

計算式には問題の無いように見えますが、例からも判るように計算結果に1円の誤差が生じるのです。

数字のマジックと笑っていられませんよ、お金の話なんですから。

たもちゃ箱トップ